MENU

クラウド会計freeeの便利機能(1)~AI OCR①~

今回は、クラウド会計freeeのAI OCR(光学文字認識)を紹介します。

現金取引で受け取った領収書は、銀行取引やクレジットカード取引のようにデータ連携できませんでした。しかし、このAI OCR機能により、現金取引で受け取った領収書に関しても、経理業務の効率化ができるようになりました。


AI OCRによる領収書・請求書の自動読み取り

freeeのAI OCR機能は、領収書や請求書をスキャンまたは撮影してアップロードするだけで、日付、金額、発行元(取引先)などの情報を自動で読み取ります。

取引先名と自社の取引先データベースを照合し、自動でマッチングを行います。

これにより、手作業での入力ミスを防ぎ、作業時間を短縮できます、業務の効率化が図れます。また、電子帳簿保存法の検索要件にも対応しており、法令遵守の面でも安心です。


フリー株式会社 コーポレートサイ...
freee AI OCRの機能を強化 電子帳簿保存法のスキャナ保存にかかる入力作業を大幅に削減 | プレスリリース |... freee AI OCRの機能を強化 電子帳簿保存法のスキャナ保存にかかる入力作業を大幅に削減

読み込みれたデータのファイルボックスでの見え方

AI OCRで読み込みたい領収書は、ファイルボックスにアップロードします。ファイルボックスにアップロードしたファイルを開くと、以下のように各データが読み込まれています。

自動で認識した画像内の文字は、ハイライトされ、画像内の文字を視覚的にパッと確認しやすくなります。
ハイライトをつけることができる画像内の文字は、レシートの日付・金額・登録番号です。

(出典)freeeヘルプセンター記事「レシート類の取り込み機能(ファイルボックス)について



まとめ

freeeのAI OCR機能は、経理業務の自動化と効率化を実現する強力なツールです。今回は、データが連携できるところまで紹介しましたが、次回は連携されたデータの登録に関して、紹介します。


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA